1
2
3
4
5
...
14
Next »
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/03/26(水)
活動日誌
桜の制作
New!
もうすぐ4月ということで、月の制作で桜を作りました。日本の「国花」とされる桜ですが、実は法で定められている花ではなく、今までの日本の歴史・慣習で認められ多くの人に認識されているという理由で国の花と...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/03/21(金)
活動日誌
活動紹介 シャトルラン
New!
恒例の活動紹介です♪今日は、みんな大好きなシャトルランの日!体力テストの中で、心肺機能を測るテストとして有名なシャトルラン。 小気味良いリズムと共にドレミの音階が放送され、子どもたちは線から線を何度...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/03/18(火)
活動日誌
活動紹介 SST【話を聴くこと】
恒例の活動紹介です♪今回はSST(ソーシャルスキルトレーニング)です!コミュニケーションスキルを磨くために、今日は「聴くこと」に焦点を当て、耳👂から得た情報をメモ📝として出力するトレーニングを行いました...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/03/12(水)
活動日誌
活動紹介!!ひな祭り
3月3日は桃の節句。ひな祭りにちなんだ活動を行いました。 ひな壇の正確な並びをご存じでしょうか? 「知ってると、おお~!と尊敬されるので、覚えていて損はない」と、ワーキングメモリーをからめて、ひな...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/03/12(水)
活動日誌
バレンタインクッキング💕part2
カップに入れる準備も無事に終了あとは、オーブンにお任せします✨✨オーブンで焼くこと20分甘ーい香りと共に焼き上がりの合図の音が♪先生!!もう焼けた?焼けたよね?と女子たちのワクワクが止まりません😊焼き上...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/03/12(水)
活動日誌
2月💕のからふるクッキング🍽️
今月のからふる🍽️クッキングはお楽しみバレンタイン💕クッキングをメインにからふる女子3人が腕を振るい心を込めて手作りバレンタインに挑戦しました🥰先ずは part1💕昨年の🍌チョコバナナ🍌も好評でしたが今年は・...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/03/10(月)
活動日誌
活動紹介!!雪遊び⛄
雪が降りましたね⛄ 予報の段階で活動に取り入れました!!冬ならではの雪遊び。 積もるまではいかないだろうと、疑似雪合戦。 雪玉を作るところからお願いし、ストッキングネットに綿を詰めて、結んで雪玉作...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/03/04(火)
活動日誌
犬種の記憶ゲーム
犬の種類を覚える記憶ゲームの活動をしました。ご家庭で実際に犬を飼っているお子様もいらっしゃるかと思いますが、色々な犬種が出てきてお子様達も興味を惹かれたようでした。 15種類の犬種名と特徴を実際...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/03/03(月)
活動日誌
木工活動
寒い日が続いていますが、あと一月もすると少しずつ春の足音が近づき、新年度の雰囲気になってきます。年度末前の時間を大切にしながらゆとりを持って過ごしていきたいと思います。今回は木材に触れる木工の活...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/02/28(金)
活動日誌
活動紹介 内裏雛の制作
恒例の活動紹介、今回は、内裏雛の制作です♪下の写真は、作品を並べたものです。お子様たちに身近な廃材を用いて、綺麗な折り紙も使い、素敵なお内裏様・お雛様が完成しました♪制作途中の様子をご紹介します♪ハサ...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/02/27(木)
活動日誌
活動紹介 英語で表現しよう
恒例の活動紹介です☺今回は英語を使った活動の日です🕺まずは、学校の英語の時間で学習した成果を発表してもらいました💪日本の文化を伝えるための英語を覚え、とっても上手に発表してくれました。Do you know"SADO...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/02/21(金)
活動日誌
活動紹介!!でっかく積もう🗼
”でっかく積もう”の活動しました。 今回は特にルールを決めずフリースタイルで。とにかく高く積むというのが決まりです。 前回まではチーム戦が主体でしたが、今回は個人で取り組むお子様が多く、とても独創...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/02/19(水)
活動日誌
活動紹介‼ 児童館へ行きました
地域交流支援の一環として、最寄りの児童館へ行きました。 いつも送迎の時に前の道を通っているので、行きたいな~とは思っていましたが、ついに念願がかないました😊 以前にご家庭で別の場所の児童館を利...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/02/13(木)
活動日誌
微細活動
突然ですが、「ステア」と聞いて何を思い浮かべるしょうか。 ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、カクテルを作る際にバースプーンでかき混ぜることを「ステア」といいます。以前の活動で、カクテルを作...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/02/10(月)
活動日誌
節分の活動
今年は節分が2月2日の日曜日なので、活動は翌日に行いました。2月3日のイメージが強い節分ですが、年によっては日が変わるということを話すとお子様たちも驚いたようでした。 節分についての概要を視聴覚...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/02/07(金)
活動日誌
活動紹介 輪投げ
活動報告です♪今回は、輪投げを行いました⭕輪投げについては、自分から対象物までの距離感を把握する必要があります。そのためには、「追視(ついし)」といって、輪をどこに入れるか、「対象をしっかりと目で追...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/02/04(火)
活動日誌
活動紹介!! 制作 鬼の面(帽子)
節分にちなんで鬼の制作をしました。 色紙をちぎってどんぶりカップに貼る鬼の顔、トイレットペーパーの芯の角、毛糸の髪の毛など、廃材利用のエコ制作です👹 ちぎった色紙をノリでカップに貼り付けます。 ...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/02/04(火)
活動日誌
応急手当講習を受けました。
からふる佐野に佐野消防署員さんをお招きして、救急救命措置の講習を受けました。 事前にWEB講習を受講して、実施しました。 職員は全員、以前に受講済でしたが、5年に一度のガイドライン変更などで、新し...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/01/30(木)
活動日誌
活動紹介:音楽鑑賞会
活動紹介です♪今回は、音楽鑑賞会を行いました。 近頃は音楽を聴くためのツールは、ストリーミングサービスが多くなってきました。音楽が生まれてきた歴史を感じてほしいという思いがあり、あまり馴染みのないカ...
トップページ
> お知らせ・活動日誌一覧
2025/01/28(火)
活動日誌
活動紹介‼ひもを使って
ひもを使って活動をしました。 目的はストレッチ、体幹強化、力の加減方法を知る。 まずは肩甲骨を意識して、ストレッチ。 ひもがピンと張る様にして、ギュ、ギュ、ギューと伸ばして。「クーーーー」と聞い...
1
2
3
4
5
...
14
Next »