恒例の活動紹介です☺
今日は、サンプラーという楽器でビートを作ってみようという活動をやってみました🤩
効果的にサンプラーが使われていたため、実際にお子様達に触ってもらおうと思い、
企画をいたしました☺
サンプラーという楽器は、16個あるボタンそれぞれに任意の音楽データを入れることができ、そのボタンを押すと再生ができる、という楽器です。
【楽器が弾けなくても、音楽を作ることができることを体験すること】
【ボタンを押すだけで簡単に音がでる楽しさを感じること】
などなど、お子様たちに感じて貰うことを狙いとした活動です。
お子様たち用に準備した音源は、アンパンマンの曲や効果音、セリフ、レゲェホーン、ドラムパターンなどなどです。
お子様たちは、みなさんそれぞれのボタンを組み合わせて、楽しそうに演奏していました🤗🤗🤗🤗
お子様たちは、
「このボタンと、このボタン、同時に押してもいいんじゃね?」
「あーね、面白い!」
などなど工夫して演奏する姿が見られました♪
今後、発展活動として、それぞれが作った音楽を組み合わせてオリジナルの曲が