トップページ > お知らせ一覧 > 活動紹介 SSTへび鬼

活動紹介 SSTへび鬼

2024/12/19(木)
今回の活動紹介は、「SSTへび鬼」です♪

お子様たちの社会性を育む、『SST(ソーシャルスキルトレーニング)』と、
お子様たちが大好きな『へび鬼』を合わせた活動を行いました♪





まずは準備運動です!
膝のあたりにビーチボールを挟みながら歩きます🏃‍♂️‍➡️
下半身の筋力強化や体幹を鍛える事を目標としています♪

「意外にムズイ・・」
という声も聞こえたり😊
「・・・・・・・・」
ボールを落とさないように無言で集中し歩いたり😲
へび鬼では、2チームに分かれコースの両端から進みます。
ぶつかったところでジャンケンをしますが、
勝った人は嬉しい、負けた人は悔しい、、。

気持ちの切り替えって、大人でも難しいものです😫

その気持ちをどう表すか、それが今回の活動のキモです。

自分が喜びすぎると相手は悔しい気持ちが大きくなりますし、
悔しがりすぎても、その後の自分や周りのお友だちに影響が出てしまいます。
勝った人は「やった!」、負けた人は「まーいっか!」
と、気持ちを表す言葉を限定して行いました。

お子様たちは言葉を意識して活動に参加してくれました♪
切り替え上手になるために、今後も困ったときに使える「魔法の言葉」を
増やしていけたら良いなと思います😄




<<戻る